< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2009年09月17日

H2B打ち上げ成功/種子島宇宙センター (Sep.7-13)

VOON Podcast Feed
H2B打ち上げ成功/種子島宇宙センター (Sep.7-13)
H2Bロケット
Source:http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19247


Correction&reading by Stephen / Jingle by Shu&Naoya
H2B rocket launch success
宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)と三菱重工業は9月11日午前2時1分、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を補給する無人補給船「HTV」を搭載した新型ロケット「H2B」初号機を種子島宇宙センター(南種子町)から打ち上げた。順調に飛行し、約15分後にHTVを分離、所定の軌道に投入し、打ち上げは成功した。宇宙機構の筑波宇宙センター(茨城県つくば市)の指令を受けながら、18日午前にもISSにドッキングする。
------------------------------------------------------------------
H2B rocket launch success
The Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) and Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. launched the new type of rocket ‘H2B’ no.1 carrying ‘HTV’, an unmanned transfer vehicle whose role is to transport supplies to the International Space Station (ISS), from the Tanegashima Space Centre in Minamitane-cho at 2:01a.m. on September 11. The flight went smoothly and about 15 minutes later, the HTV was detached to be deployed into the prescheduled orbit, making the launch a success. The automatic carrying ship will dock the ISS under the command of JAXA’s Tsukuba Space Centre in Tsukuba City, Ibaraki Prefecture, as early as on the morning of the 18th of the same month.
------------------------------------------------------------------

<コメント>
The Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) and Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. launched the new type of rocket ‘H2B’ no.1 carrying ‘HTV’, an unmanned transfer vehicle whose role is to transport supplies to the International Space Station (ISS) from the Tanegashima Space Centre in Minamitane-cho at 2:01a.m. on September 11.

The ~ (JAXA):宇宙航空研究開発機構(宇宙機構)   Mitsubishi ~ Ltd. 三菱重工業。Ltd. は Limited(株式有限会社の)の略。  Launched:(ロケット)を打ち上げた   carrying:・・・を搭載した   an ~ vehicle:無人補給船(~ supply vessel[ship])   whose ~ (ISS):(HTV)の役割は国際宇宙ステーションに物資を運搬することである。


The flight went smoothly and about 15 minutes later, the HTV was detached to be deployed into the prescheduled orbit, making the launch a success.

The ~ smoothly:飛行は順調にいった   the HTV ~ orbit:HTVは分離されて所定の軌道に投入された。detach は「・・・を分離する⇔attach」。Be deployed[put, injected] into an orbit は「・・・が軌道に投入される」。   making ~ success:(所定の軌道への投入によって)発射は成功した


The automatic carrying ship will dock the ISS under the command of JAXA’s Tsukuba Space Centre in Tsukuba City, Ibaraki Prefecture, as early as on the morning of the 18th of the same month.

The ~ ship:その自動補給船(HTVのこと)   dock:〈荷揚げで〉〈船〉を埠頭につける;〈2つ以上の宇宙船〉をドッキングさせる   under ~ of …:・・・の指揮の下   as ~ as:早ければ・・・にも


〈タイトル〉
H2B rocket launch success:H2Bロケット打ち上げ成功
今週はたまたま種子島の話題が2つ続きました。閉校前の高校の体育祭という「最後の打ち上げ」を飾る明るいニュースでした。
みっち(担当講師)


Source >>南日本新聞ホームページ 373news.com
http://www.373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=19247
関連:「9・11にH2B打ち上げ」WEEKLY KAGOSHIMA on the Web (July.6-13,2009)
http://weeklykagoshima.chesuto.jp/e199176.html


鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
H2B打ち上げ成功/種子島宇宙センター (Sep.7-13)
    コメント(0)