2013年01月07日
ぐりぶー、かごしまPRキャラに就任
25年度入学願書受付中
ぐりぶー、かごしまPRキャラに就任
(2012 12/21 20:00)
第28回全国都市緑化かごしまフェアのマスコットキャラクター、ぐりぶーが12月21日、かごしまPRキャラクターになった。ぐりぶーダンスも制作し、県内外で魅力発信に努める。
ぐりぶーは11年春に開かれた同フェアの周知で活躍。終了まで300回ほど出番があったが、その後は県外の物産観光展など50回ほどに減った。全国的なゆるキャラブームもあり、県全体の発信役としてかごしまPRキャラクターになった。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=45247
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
第28回全国都市緑化かごしまフェアのマスコットキャラクター、ぐりぶーが12月21日、かごしまPRキャラクターになった。ぐりぶーダンスも制作し、県内外で魅力発信に努める。
ぐりぶーは11年春に開かれた同フェアの周知で活躍。終了まで300回ほど出番があったが、その後は県外の物産観光展など50回ほどに減った。全国的なゆるキャラブームもあり、県全体の発信役としてかごしまPRキャラクターになった。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=45247
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
"Guriboo" assigned to boost Kagoshima tourism
A mascot of the 28th National Urban Greenery Fair in Kagoshima, Guriboo, became a PR character on December 21. With a newly created original dance, the piggy character will work to promote the charms of Kagoshima both inside and outside the prefecture.
Guriboo played a major role in the promotion of the eco fair in 2011. Though it had been called upon around 300 times until the end of the campaign, it appeared only at 50 occasions afterwards including food and tourism exhibitions in other prefectures. However, against the background of "Yuru-Chara" boom, throughout the country, where Yuru-Chara are an adorable-looking mascots often used in promotional campaigns, it was chosen as the PR character of the prefecture.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
「ぐりぶー」が鹿児島の観光ブームを起こすために任命される
<第1パラグラフ>
A mascot:マスコット newly ~ dance:新たに作られた独自のダンス the ~ character:ブタのキャラクター(ぐりぶーのこと) will ~ Kagoshima:鹿児島の魅力発信に努める both ~ prefecture:県内外で
<第2パラグラフ>
Played ~ role:主要な役割を果たした the eco fair in 2011:2011年の環境フェア(第28回全国都市緑化かごしまフェアのこと) it ~ times:約300回呼ばれた occasions:機会 afterwards:その後 including...:・・・を含めて against ~ of...:・・・を背景に where ~ campaigns:ゆるキャラとはしばしば宣伝キャンペーンのために作られるかわいいマスコットである(筆者によるゆるキャラの補足説明)
A mascot of the 28th National Urban Greenery Fair in Kagoshima, Guriboo, became a PR character on December 21. With a newly created original dance, the piggy character will work to promote the charms of Kagoshima both inside and outside the prefecture.
Guriboo played a major role in the promotion of the eco fair in 2011. Though it had been called upon around 300 times until the end of the campaign, it appeared only at 50 occasions afterwards including food and tourism exhibitions in other prefectures. However, against the background of "Yuru-Chara" boom, throughout the country, where Yuru-Chara are an adorable-looking mascots often used in promotional campaigns, it was chosen as the PR character of the prefecture.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
「ぐりぶー」が鹿児島の観光ブームを起こすために任命される
<第1パラグラフ>
A mascot:マスコット newly ~ dance:新たに作られた独自のダンス the ~ character:ブタのキャラクター(ぐりぶーのこと) will ~ Kagoshima:鹿児島の魅力発信に努める both ~ prefecture:県内外で
<第2パラグラフ>
Played ~ role:主要な役割を果たした the eco fair in 2011:2011年の環境フェア(第28回全国都市緑化かごしまフェアのこと) it ~ times:約300回呼ばれた occasions:機会 afterwards:その後 including...:・・・を含めて against ~ of...:・・・を背景に where ~ campaigns:ゆるキャラとはしばしば宣伝キャンペーンのために作られるかわいいマスコットである(筆者によるゆるキャラの補足説明)
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
Posted by GAiGO at 09:00│Comments(0)
│ローカル・ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。