< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2012年10月22日

桜島沖「神瀬灯台」 初点灯から100年

25年度入学願書受付中
VOON Podcast Feed
桜島沖「神瀬灯台」 初点灯から100年
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=43788
桜島沖「神瀬灯台」 初点灯から100年
(2012 10/14 06:30)
 桜島の西方に浮かぶ神瀬に立ち、鹿児島港に向かう船の目印となっている神瀬(かんぜ)灯台が、10月15日で初点灯から100年を迎えた。大正噴火や枕崎台風などの大災害を乗り越えながら、鹿児島湾内の安全を担ってきた。以前は「赤灯台」として市民に親しまれたが、今はタイル張りの白灯台。ガス灯はLEDへと姿を変えた。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=43788

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Kanze lighthouse marks 100th year
Kanze lighthouse, which is located on the Kanze shallow that floats to the east of Mt.Sakurajima and which guides ships to Kagoshima Port, marked its 100th year on October 15 since it was first turned on. The lighthouse has been maintaining the safety of Kagoshima Bay after surviving major disasters such as the Great Taisho Eruption at Sakurajima and Makurazaki Typhoon. The beacon, which had been loved by the citizens as the "Red lighthouse," is now covered with white tiles. Its gas lamp has also been replaced by LED.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
神瀬灯台が100周年を迎える
<第1パラグラフ>
(is) located...:・・・に位置する(situated)   shallow:浅瀬   to the east of...:・・・の東側に   guides ~ to...:・・・に案内する   marked ~ year:100周年を迎えた   The ~ Bay:灯台は鹿児島湾の安全を守ってきた   such as...:・・・のような   the ~ Eruption:大正大噴火   The beacon:神瀬灯台のこと   had ~ citizens:市民に愛されてきた   is (now) covered ~ tiles:(現在は)白いタイルで覆われている   has (also) ~ by...:(また)・・・に交換された


担当:Mitch(鹿児島外語学院講師)
鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
桜島沖「神瀬灯台」 初点灯から100年
    コメント(0)