2012年09月03日
鹿児島市で中国長沙友好花火
GAiGO夜間TOEIC特訓コーススタート!
鹿児島市で中国長沙友好花火
(2012 08/20 20:00)
8月19日、鹿児島市西伊敷3丁目の伊敷中央公園で恒例の中国長沙友好花火大会があり、会場は心地よい興奮に包まれた。
日中の友好を深めようと1986年に始め、同地区の夏の風物詩となっている。花火は長沙市から輸入した中国製で、ごう音と打ち上がる勢いの良さが特徴という。
流れ星をイメージしたものなど32種が登場。「祝30周年」と友好盟約を祝福する文字の仕掛けも披露され、歓声が上がった。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=42575
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
8月19日、鹿児島市西伊敷3丁目の伊敷中央公園で恒例の中国長沙友好花火大会があり、会場は心地よい興奮に包まれた。
日中の友好を深めようと1986年に始め、同地区の夏の風物詩となっている。花火は長沙市から輸入した中国製で、ごう音と打ち上がる勢いの良さが特徴という。
流れ星をイメージしたものなど32種が登場。「祝30周年」と友好盟約を祝福する文字の仕掛けも披露され、歓声が上がった。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=42575
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Friendship sparks at fireworks festival
On August 19, there was the annual China Changsha Friendship Fireworks Festival at Ishiki Chuo Park in 3-chome, Nishiishiki, Kagoshima City. The venue was filled with an excited yet pleasant mood.
The event began in 1986 with the aim of deepening friendship between Japan and China and has been the annual summer feature of the district. The Chinese-made fireworks are imported from Changsha City, which are said to be characterised by roaring sounds and speedy ascensions after the launch.
Along with a total of 32 types of fireworks, they featured a set piece that read "30th Anniversary Celebration" to celebrate the friendship pact, drawing applause from the spectators.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
花火大会で友情に拍車がかかる
<第1パラグラフ>
annual:年1回の、毎年恒例の Changsha (city):長沙市 venue:会場 (was) filled ~ mood:興奮しながらも心地よい雰囲気に包まれた
<第2パラグラフ>
With ~ of...:・・・を目的として the annual ~ feature:夏の風物詩 are said to...:・・・と言われている (be) characterised by..:・・・を特徴とする ascensions:上昇 launch:打ち上げ
<第3パラグラフ>
Along with...:・・・とともに(together with) a total of...:計・・・の featured...:・・・を取り入れた a ~ piece:仕掛け花火 read:・・・と書いてある the ~ pact:友好盟約 drawing ~ spectators:観客から歓声が上がった
On August 19, there was the annual China Changsha Friendship Fireworks Festival at Ishiki Chuo Park in 3-chome, Nishiishiki, Kagoshima City. The venue was filled with an excited yet pleasant mood.
The event began in 1986 with the aim of deepening friendship between Japan and China and has been the annual summer feature of the district. The Chinese-made fireworks are imported from Changsha City, which are said to be characterised by roaring sounds and speedy ascensions after the launch.
Along with a total of 32 types of fireworks, they featured a set piece that read "30th Anniversary Celebration" to celebrate the friendship pact, drawing applause from the spectators.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
花火大会で友情に拍車がかかる
<第1パラグラフ>
annual:年1回の、毎年恒例の Changsha (city):長沙市 venue:会場 (was) filled ~ mood:興奮しながらも心地よい雰囲気に包まれた
<第2パラグラフ>
With ~ of...:・・・を目的として the annual ~ feature:夏の風物詩 are said to...:・・・と言われている (be) characterised by..:・・・を特徴とする ascensions:上昇 launch:打ち上げ
<第3パラグラフ>
Along with...:・・・とともに(together with) a total of...:計・・・の featured...:・・・を取り入れた a ~ piece:仕掛け花火 read:・・・と書いてある the ~ pact:友好盟約 drawing ~ spectators:観客から歓声が上がった
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
Posted by GAiGO at 09:00│Comments(0)
│ローカル・ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。