< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2012年06月04日

レトロ馬車が復活 東串良町

GAiGO夜間TOEIC特訓コーススタート!
VOON Podcast Feed
レトロ馬車が復活 東串良町
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=40618
レトロ馬車が復活 東串良町
(2012 05/21 21:30)
 東串良町池之原の豊栄(ほうえい)商店街の各店でつくるNPO法人「豊栄ひっとべ会」が取り組んでいたレトロ馬車が、5月16日にあった商店街イベント「豊栄ひっとべデー」で復活した。
 レトロ馬車は3月にスタート。週3回運行していたが、馬の状態が安定しなかったため間もなく終了した。
 運行は毎月第3水曜日の午前10時~午後3時(正午~午後1時は休憩)で1回15~20分。1人千円(商店街の買い物券200円分付き)。馬の体調や天候で運行できない場合もある。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=40618

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Let's go easy on horse wagon
A retro horse-drawn wagon, which had once been operated by the local NPO "Touei Hittobe Kai" consisting of the shopowners of the Houei Shopping district, made a comeback at the shopping street's event, "Houei Hittobe Day," on May 16.
The carriage had been operated three times a week since they began the service in March, only to have been suspended for a short period as the horse's condition had become unstable.
It will be operated on every third Wednesday from 10 am to 3 pm, except for a break between noon and 1 pm. It takes 15 to 20 minutes for one ride that costs 1,000 yen, and it includes a coupon worth 200 yen that can be used in the local shopping district. The service may be cancelled due to the horse's condition and/or weather.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
馬車でのんびり行きましょう
<第1パラグラフ>
retro:昔風の   horse-drawn wagon:馬車   once:かつて   had ~ operated by...:・・・が運行していた   consisting of...:・・・で構成する(composed of, comprised of, made up of, formed by)   made a comeback:復活した
<第2パラグラフ>
The carriage:馬車   the service:その事業(レトロ馬車のこと)   only to...:その結果は・・・(期待外れなこと)だった   have ~ suspended:中止になった   unstable:不安定な
<第3パラグラフ>
Except for...:・・・を除いて   includes...:・・・を含む   a coupon:割引券、商品券(token)   worth...:・・・相当の   due to...:・・・が原因で(because of, owing to, on account of)   and/or:および/または;両方またはいずれか一方


担当:Mitch(鹿児島外語学院講師)
鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
レトロ馬車が復活 東串良町
    コメント(0)