2012年05月28日
H2A 初の商業衛星打ち上げ成功
GAiGO夜間TOEIC特訓コース6/5スタート!


http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=40529


http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=40529
H2A 初の商業衛星打ち上げ成功
((2012 05/18 02:15)
初の商業受注となった韓国の衛星などを載せたH2Aロケット21号機は、5月18日午前1時39分、種子島宇宙センター(南種子町)から打ち上げられた。
三菱重工業は同日午前5時すぎ、韓国の多目的実用衛星「アリラン3号」と、宇宙航空研究開発機構の水循環変動観測衛星「しずく」を予定の軌道に投入した、と発表した。
これでH2A打ち上げは15機連続の成功。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=40529
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=40530
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
((2012 05/18 02:15)
初の商業受注となった韓国の衛星などを載せたH2Aロケット21号機は、5月18日午前1時39分、種子島宇宙センター(南種子町)から打ち上げられた。
三菱重工業は同日午前5時すぎ、韓国の多目的実用衛星「アリラン3号」と、宇宙航空研究開発機構の水循環変動観測衛星「しずく」を予定の軌道に投入した、と発表した。
これでH2A打ち上げは15機連続の成功。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=40529
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=40530
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
H2A enters into rocket launch business
In its first commercial operation, the H2A rocket No.21 that carried South Korean satellite lifted off from the Tanegashima Space Centre in Minamitane-cho at 1:39 am on May 18.
At around 5 am on the same day, Mitsubishi Heavy Industries announced that it had successfully put into orbit the South Korean multipurpose satellite "Arirang No.3" and Japan Aerospace Exploration Agency's "Shizuki" satellite, which will be used to monitor the circulation of global ocean currents.
It was the 15th consecutive success for the domestically-developed rocket.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
H2Aがロケット打ち上げビジネスに参入
<第1パラグラフ>
In ~ operation:初の商業運行で lifted off:打ち上げられた(was launched)
<第2パラグラフ>
Announced:<that以下>を発表した it ~ orbit:成功裏に軌道に投入した multipurpose satellite:多目的衛星 monitor:監視する the ~ currents:世界規模の海流の循環
<第3パラグラフ>
It ~ success:15回連続の成功だった the ~ rocket:国産ロケット(H2Aのこと)
In its first commercial operation, the H2A rocket No.21 that carried South Korean satellite lifted off from the Tanegashima Space Centre in Minamitane-cho at 1:39 am on May 18.
At around 5 am on the same day, Mitsubishi Heavy Industries announced that it had successfully put into orbit the South Korean multipurpose satellite "Arirang No.3" and Japan Aerospace Exploration Agency's "Shizuki" satellite, which will be used to monitor the circulation of global ocean currents.
It was the 15th consecutive success for the domestically-developed rocket.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
H2Aがロケット打ち上げビジネスに参入
<第1パラグラフ>
In ~ operation:初の商業運行で lifted off:打ち上げられた(was launched)
<第2パラグラフ>
Announced
<第3パラグラフ>
It ~ success:15回連続の成功だった the ~ rocket:国産ロケット(H2Aのこと)
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
Posted by GAiGO at 10:00│Comments(0)
│ローカル・ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。