< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2008年10月08日

マリンポート1周年 (Sep.29-Oct.5)

VOON Podcast Feed
マリンポート1周年 (Sep.29-Oct.5)
ダイヤモンド・プリンセス号(筆者撮影)


News read by Tom / Jingle by Shu&Naoya
マリンポート1周年
鹿児島市の人工島マリンポートかごしまがオープン1周年を迎え、3日、同港で記念式典があった。世界最大級の客船「ダイヤモンド・プリンセス」(11万6000トン)も寄港し花を添えた。伊藤祐一郎知事は「今後も愛される港になってほしい」とあいさつした。マリンポートかごしまは2007年9月下旬のオープン以来、国内外から33隻の観光客船が寄港した。
---------------------------------------------------------------------
Marine Port marks 1st Ann.
On October 3, a ceremony was held to mark the first anniversary of the opening of the Marine Port Kagoshima, an artificial island in Kagoshima City, with one of the world’s largest passenger boats, ‘The Diamond Princess’ (116,000 tons) making a port call at the site. During the ceremony, the Kagoshima Governor Ito Yuichiro said he hopes the port will be loved by people. Since it opened in late September 2007, the port has so far been visited by 33 cruise liners from inside and outside the nation.
---------------------------------------------------------------------

<コメント>
“On October 3, a ceremony was held to mark the first anniversary of the opening of the Marine Port Kagoshima, an artificial island in Kagoshima City, with one of the world’s largest passenger boats, ‘The Diamond Princess’ (116,000 tons) making a port call at the site.”


‘a … Kagoshima’ は「『マリンポートかごしま』のオープン1周年を記念する式典が開かれた」。‘(be) held’ は「(会・式など)が開催される、行なわれる(take place)」。‘mark’ は「・・・に印をつける、跡をつける;・・・を記念する、祝う」。‘anniversary’ は「・・・周年記念日」。‘artificial island’ は「人工島(human-made island)」。‘with … site’ は「世界最大級の客船「ダイヤモンド・プリンセス」(11万6000トン)も寄港して」。「最大級」は「最大」ではないので ‘one of the largest’ や ‘largest of its kind’ などの表現を使います。前者は続く単語が複数形であることに注意。「・・・に花を添える」というニュアンスの表現としては ‘add colo(u)r to …’(色彩を添える)、‘add glamour to’(華やかさを添える)、‘add excitement to’(雰囲気を盛り上げる)などもありますが、ここでは単に ‘with’ で付帯状況として「花を添えた」というニュアンスを出してみました。



“During the ceremony, the Kagoshima Governor Ito Yuichiro said he hopes the port will be loved by people.”


「式典の中で伊藤祐一郎知事は今後も愛される港になってほしいとあいさつした」。‘governor’ は「知事;支配者(ruler)」。‘said ~’ はいわゆる「間接話法」(indirect speech)の形。主語を言わないことが多い日本語とは違い、主語を明確にする英語は口頭で伝える場合、主語の混乱を避ける意味から「直接話法」よりも「間接話法」が好まれます。また、間接話法を用いる場合にややこしいのが「時制の一致」ですが、この法則に従うと、上記の文も ‘… said he hoped the port would be loved by people’ になります。実際、言語学者の間でもこの法則に関しては意見が分かれるところのようですが、現実的にはこのようないわば「例外」は「原則」より頻繁に使われています。具体的には、間接話法で語られる内容が終わっておらず、現時点でも通用する場合は「現在形」で表します。また、より感覚的なことですが、その出来事が現在のことか過去のことかに関わらず、その話の内容に対する話し手の気持ちの距離感が近い、つまり「共感」を覚えているときは「現在形」、そうでない時は「過去形」が用いられる傾向があります。



“Since it opened in late September 2007, the port has so far been visited by 33 cruise liners from inside and outside the nation.”


‘the … nation’ は「その港(マリンポートのこと)は現在までに33隻の観光船が来航した」。‘so far’ は「今までのところ(till now, up to the present)」。‘cruise liner’ は「観光船」。



タイトルの “Marine Port marks 1st Ann.” は「マリンポートが1周年を迎える」。

今回来航した「The Diamond Princess」には世界各国から年配の方が乗船されていますが、当校のボランティア組織「鹿児島県通訳ガイド協会」でも、問い合わせがあった4人のアメリカ人の観光客をガイドして回りました。これについては「GAiGO News」をご覧ください。
みっち(担当講師)




Resource >>南日本新聞ホームページ 373news.com
http://www.373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=13057



鹿児島外語学院ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
マリンポート1周年 (Sep.29-Oct.5)
    コメント(0)