< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2011年10月31日

かのやばら園 開花宣言自粛

VOON Podcast Feed
かのやばら園 開花宣言自粛
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=35725
かのやばら園 開花宣言自粛
(2011 10/17 23:21)
 鹿屋市は、かのやばら園で10月22日から始まる秋のばら祭りを前に、毎年行っているバラの開花宣言を今年は自粛することを決めた。例年に比べバラの生育が極端に悪いため。
 かのやばら園は8ヘクタールに約4000種5万株のバラを栽培。生育が悪い区域には約3万3000株がある。残る約1万7000株は順調に生育しており、例年同様に11月ごろ見ごろを迎えるという。
 秋のばら祭りは、11月13日まで。期間中の入園料は生育を考慮し、例年の半額で通常の大人300円。小中高生は100円。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=35725

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Kanoya suffers from thorns of poor roses
Kanoya City suspended its annual “declaration” of the blooming of roses in its Kanoya Rose Garden before the Autumn Rose Festival which opened from October 22. The decision had been made due to extremely poor growth of roses compared to average years.
Kanoya Rose Garden grows 50,000 roses of some 4,000 kinds in ten hectares of land. Three are about 33,000 underdeveloped roses grown in the same lot. The remaining 17,000 plants are growing well and are expected to be at their best in November as usual, according to the sources.
Autumn Rose Festival will run until November 13. Due to the unfavourable condition of the flowers, the admission fee during the term was lowered to half the usual price at 300 yen for adults and 100 yen for elementary, junior high and high school students.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
鹿屋が成長不良のバラのトゲに苦しむ
<第1パラグラフ>
Suspended:・・・を保留した   annual:年1回の、毎年恒例の   “declaration” ~ roses:バラの開花宣言   due to …:・・・が原因で(because of, on account of, owing to)   extremely:極端に   compared to…:・・・と比較して
<第2パラグラフ>
50,000 ~ kinds:約4000種5万株の   underdeveloped:発育不全の   lot:区画(section; area)   remaining:残りの   (are) expected to…:・・・と期待されている   be ~ best:最高の状態になる;見頃を迎える(be at one’s peak)   according to…:・・・によると   sources:関係者筋によると
<第3パラグラフ>
Unfavourable condition:好ましくない状態   the ~ fee:入園料   during ~ term:期間中の   was ~ price:通常の半額に下げられた


担当:Mitch(鹿児島外語学院講師)
鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
かのやばら園 開花宣言自粛
    コメント(0)