< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2011年10月24日

桜島昭和火口 4年で2倍に

VOON Podcast Feed
桜島昭和火口 4年で2倍に
各写真の上側が南岳、下側が昭和火口。写真上は2010年2月、写真下は07年3月
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=35601
桜島昭和火口 4年で2倍に
(2011 10/12 06:30)
 活発な噴火活動が続く桜島昭和火口の大きさが、2006年から10年の4年間で2.4倍に拡大していることが、大隅河川国道事務所の調査で明らかになった。横幅は最大337メートルとなっている。火山噴出物の堆積も進み、土石流が発生しやすい状態だとして、注意を呼び掛けている。
 桜島昭和火口は06年6月、1946(昭和21)年の大噴火以来、60年ぶりに噴火活動を再開。11年9月までに2187回爆発した。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=35601

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Sakurajima’s Showa crater doubled in 4yrs
A survey by Osumi Office of River and National Highway has revealed that the size of Mt.Sakurajima’s dynamically erupting Showa crater has expanded 2.4 times the size measured in 2006 with the maximum diametre reaching 337 metres. The authorities are alerting the residents to the increasing risk of debris flow as volcanic junk has been accumulating in the crater.
Sakurajima Showa crater resumed eruptive activity in June 2006 after 60 years since the major eruption in 1946. Since then, a total of 2,187 eruptions were recorded until September 2011.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
桜島の昭和火口が4年間で2倍になった
<第1パラグラフ>
Survey:調査   has revealed:明らかにした(show, find)   Osumi ~ Highway:大隅河川国道事務所   dynamically ~ crater:活発に活動を続けている昭和火口   has ~ 2006:2006年に計測された大きさの2.4倍に拡大した   with ~ metres:直径は最大で337メートルに及んだ   The authorities ~ flow:当局(大隅河川国道事務所のこと)は住民に高まる土石流の危険性に対して注意を呼び掛けている   volcanic junk:火山性の廃棄物   (has been) accumulating:堆積している(piling up)
<第2パラグラフ>
Resumed ~ activity:火山活動を再開した   a total of…:計・・・の


担当:Mitch(鹿児島外語学院講師)
鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
桜島昭和火口 4年で2倍に
    コメント(0)