< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2011年06月06日

雨水タンク助成に需要の嵐

VOON Podcast Feed
雨水タンク助成に需要の嵐
写真は本文とは関係ありません。
雨水タンク助成に需要の嵐
(373news.com 2011 05/23 10:26)
 鹿児島市が総合治水対策の一環として実施している、雨水貯留・浸透施設への助成が、ここ数年で急増している。5年ほど前までは年間100個前後にとどまっていたが、2010年度は900個を超えた。
 市河川港湾課によると、制度は団地など高台から流れ出る雨水を各住宅で一時的に貯留してもらい、一気に川へ流れ出すのを防ぐ狙いで97年度からスタートした。貯留施設は雨水をタンクにためておけば、散水や洗車などに使え、水道水の節約にもつながる。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=32522

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Rainwater tank receiving hail of demand
The number of applications for the subsidy of a rainwater storage and infiltration facility, which is provided by Kagoshima City as part of its flood control measures, has increased rapidly over the last few years. The number of tanks exceeded 900 in 2010 compared to around 100 in a year five years ago or so.
According to the city’s River Port and Harbour Department, the system was started in 1997 with the aim of preventing rainwater from high ground and buildings, such as apartment complexes, from flooding into the rivers by temporarily storing the runoff at each house. The rainwater collected in the tank can also be used for sprinkling or washing cars, thereby saving tap water.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
雨水タンクに需要の雨
<第1パラグラフ>
The number of…:・・・の数   applications for…:・・・の申請   a ~ facility:雨水貯留・浸透施設   (is) provided by…:・・・が提供する   ~or so:~かそこらの
<第2パラグラフ>
According to…:・・・によると   with the aim of…:・・・を目的として   preventing ~ from…:・・・を防ぐ   such as…:・・・のような   temporarily:一時的に   the runoff:流出する水   sprinkling:散水   thereby:(上記のこと)によって


担当:Mitch(鹿児島外語学院講師)
鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ



同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨水タンク助成に需要の嵐
    コメント(0)