2011年04月10日
鹿児島県議選が告示

鹿児島県議選が告示
(373news.com 2011 04/01 11:44)
任期満了に伴う鹿児島県議会議員選挙が4月1日告示された。今回は、政権交代後初となる統一地方選の前半戦に位置付けられ、現行の総定数54を3減の51、選挙区数23を2減の21に再編して行われる。
届け出は同日午後5時で締め切られ、計79人が立候補を届け出た。6選挙区で定数と同じ立候補者数となり、計9人が無投票当選を決めた。残る15選挙区42議席をめぐり、70人が9日間の選挙戦に突入した。
投票は一部地域を除き10日に行われ、即日開票される。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=31455
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=31458
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
(373news.com 2011 04/01 11:44)
任期満了に伴う鹿児島県議会議員選挙が4月1日告示された。今回は、政権交代後初となる統一地方選の前半戦に位置付けられ、現行の総定数54を3減の51、選挙区数23を2減の21に再編して行われる。
届け出は同日午後5時で締め切られ、計79人が立候補を届け出た。6選挙区で定数と同じ立候補者数となり、計9人が無投票当選を決めた。残る15選挙区42議席をめぐり、70人が9日間の選挙戦に突入した。
投票は一部地域を除き10日に行われ、即日開票される。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=31455
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=31458
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Kagoshima prefectural assembly race starts
The Kagoshima Prefectural assembly election for the next term was announced on April 1. The assembly race will be conducted ahead of other unified local elections that are to be held for the first time after the regime change and will be held under the reorganised electoral system with the total number of seats being cut by three from the current 54 to 51, and constituencies being reduced by two from 23 to 21.
Registration was closed at 5 pm on the same day, and a total of 79 candidates filed their candidacy. Of those, nine candidates in six electoral districts were elected with no contest as they didn’t have rival candidates. The remaining 70 runners have entered a nine day election campaign vying for 42 seats in 15 constituencies.
The vote will be held on the 10th of this month with the exception of some zones, and ballots will be counted on the same day.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
鹿児島県議選がスタート
<第1パラグラフ>
The ~ term:次期に向けた鹿児島県議会議員選挙(「任期満了に伴う」とは前回の期間が終わったということ) The ~ elections:その議員選挙はその他の統一選挙に先駆けて実施される for ~ time:初めて after ~ change:政権交代後 will ~ system:再編された選挙制度の下で行なわれる with ~ 21:総定数は54から51の3減、選挙区数は23から21の2減で
<第2パラグラフ>
Registration:届け出 a total of…:計・・・の candidates:候補者 filed ~ candidacy:立候補を届け出た Of those:その内 elected ~ contest:無投票で当選した as ~ candidates:他に競合相手がいなかったため The ~ runners:残りの70人 vying for…:・・・を争って
<第3パラグラフ>
With ~ zones:いくつかの区を除いて
The Kagoshima Prefectural assembly election for the next term was announced on April 1. The assembly race will be conducted ahead of other unified local elections that are to be held for the first time after the regime change and will be held under the reorganised electoral system with the total number of seats being cut by three from the current 54 to 51, and constituencies being reduced by two from 23 to 21.
Registration was closed at 5 pm on the same day, and a total of 79 candidates filed their candidacy. Of those, nine candidates in six electoral districts were elected with no contest as they didn’t have rival candidates. The remaining 70 runners have entered a nine day election campaign vying for 42 seats in 15 constituencies.
The vote will be held on the 10th of this month with the exception of some zones, and ballots will be counted on the same day.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
鹿児島県議選がスタート
<第1パラグラフ>
The ~ term:次期に向けた鹿児島県議会議員選挙(「任期満了に伴う」とは前回の期間が終わったということ) The ~ elections:その議員選挙はその他の統一選挙に先駆けて実施される for ~ time:初めて after ~ change:政権交代後 will ~ system:再編された選挙制度の下で行なわれる with ~ 21:総定数は54から51の3減、選挙区数は23から21の2減で
<第2パラグラフ>
Registration:届け出 a total of…:計・・・の candidates:候補者 filed ~ candidacy:立候補を届け出た Of those:その内 elected ~ contest:無投票で当選した as ~ candidates:他に競合相手がいなかったため The ~ runners:残りの70人 vying for…:・・・を争って
<第3パラグラフ>
With ~ zones:いくつかの区を除いて
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
Posted by GAiGO at 10:10│Comments(0)
│ローカル・ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。