< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2011年03月04日

まち全体が美術館 吹上ワンダーマップ

VOON Podcast Feed
クリック⇒WEEKLY KAGOSHIMA on the Web連載300回記念キャンペーン
まち全体が美術館 吹上ワンダーマップ
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=30572
まち全体が美術館 吹上ワンダーマップ
(373news.com 2011 02/24 21:30)
 芸術を通して日置市吹上地域の魅力を発信する「吹上ワンダーマップ2011」が2月27日まで、同市の野首地区を中心に開かれた。県内外で活躍するアーティスト20人が商店街、温泉旅館、農園などに作品を展示。期間中3000人以上が来場、新感覚の迫力あるアートを満喫した。
 メーン会場の野首地区公民館体育館には、実行委員長を務める博多和宏さん=日置市=が制作した1500メートルに及ぶ大きく広がった裾(すそ)が床や壁を覆うドレス「体育館女」が展示された。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=30572

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Fukiage goes artistic
“Fukiage Wonder Map 2011,” which is aimed at promoting the charms of the Fukiage area in Hioki City through art, took place in the city’s Nokubi district until February 27. A total of 20 artists who are active both inside and outside of the prefecture exhibited their works in the shopping streets, hot spring spas, and farms. During the period, over 3,000 people visited the art festival to appreciate the sensational and dynamic art works.
The main venue, Nokubi District Public Gymnasium, featured a work called “Gymnasium woman,” a 1,500-metre-long dress that covered the whole floor and walls, which was created by the event’s executive chairman, Mr. Hakata Kazuhiro.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
吹上が芸術的に
<第1パラグラフ>
(is) aimed at …ing:・・・することを目的としている   promoting ~ art: 芸術を通して日置市吹上地域の魅力を発信する   took place:開催された(was held)   A total of…:計・・・の   who ~ prefecture:(アーティスト)は県内外で活躍している   exhibited ~ works:作品を披露した   During ~ period:期間中   to ~ works:新感覚で迫力ある芸術作品を鑑賞するために
<第2パラグラフ>
The ~ venue:メーン会場   featured ~ woman:「体育館女」という作品が展示された   the ~ chairman:イベントの実行委員長


担当:Mitch(鹿児島外語学院講師)
鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ



同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まち全体が美術館 吹上ワンダーマップ
    コメント(0)