2011年03月04日
鹿児島県、動物愛護センター新設へ

(筆者撮影・写真は本文とは関係ありません。)
鹿児島県、動物愛護センター新設へ
(373news.com 2011 02/22 21:00)
鹿児島県は2011年度当初予算案に、霧島市隼人町の県有地に「動物愛護センター」を新設するための事業費を盛り込んだ。捨て犬・猫の譲渡体制を拡充し、県民に動物愛護への理解を深めてもらうのが目的。
県生活衛生課によると、09年度、県内では約5400頭の犬・猫が殺処分された。一方で、譲渡されたのは407頭にとどまる。同課は「譲渡の促進や飼い主のモラル向上に努め、殺処分される動物をできる限り少なくしたい」としている。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=30523
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
(373news.com 2011 02/22 21:00)
鹿児島県は2011年度当初予算案に、霧島市隼人町の県有地に「動物愛護センター」を新設するための事業費を盛り込んだ。捨て犬・猫の譲渡体制を拡充し、県民に動物愛護への理解を深めてもらうのが目的。
県生活衛生課によると、09年度、県内では約5400頭の犬・猫が殺処分された。一方で、譲渡されたのは407頭にとどまる。同課は「譲渡の促進や飼い主のモラル向上に努め、殺処分される動物をできる限り少なくしたい」としている。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=30523
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Kagoshima moves to protect animals
Kagoshima Prefecture has earmarked in its initial budget plan for 2011 a project expense for the construction of “Animal Care Centre” on the prefectural land in Hayato, Kirishima City. It intends to expand the foster home system of abandoned cats and dogs, and thereby raise the awareness of animal care among the citizens.
According to the prefecture’s Environmental Health Department, around 5,400 cats and dogs had been destroyed in 2009 across the prefecture. The department said it would like to minimise the number of euthanised animals by promoting adoption and by enhancing the ethics of pet owners.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
鹿児島が動物保護に動く
<第1パラグラフ>
(has) earmarked…:・・・を割り当てた initial ~ 2011:2011年度当初予算案 a ~ for…:・・・の建設のための事業費 the ~ land:県有地 intends to…:・・・を意図している(aims to) the ~ system:里親制度 abandoned ~ dogs:捨て犬や捨て猫 thereby:前述のことによって(therefore, thus) raise ~ citizens:県民の間に動物愛護に対する認識を高める
<第2パラグラフ>
According to…:・・・によると around ~ destroyed:約5400頭の犬・猫が殺処分された across ~ prefecture:県内で it ~ animals:(県生活衛生課)は安楽死させられる動物の数を最小限にしたい by ~ adoption:譲渡を促進することで by ~ owners:飼い主のモラルを向上させることで
Kagoshima Prefecture has earmarked in its initial budget plan for 2011 a project expense for the construction of “Animal Care Centre” on the prefectural land in Hayato, Kirishima City. It intends to expand the foster home system of abandoned cats and dogs, and thereby raise the awareness of animal care among the citizens.
According to the prefecture’s Environmental Health Department, around 5,400 cats and dogs had been destroyed in 2009 across the prefecture. The department said it would like to minimise the number of euthanised animals by promoting adoption and by enhancing the ethics of pet owners.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
鹿児島が動物保護に動く
<第1パラグラフ>
(has) earmarked…:・・・を割り当てた initial ~ 2011:2011年度当初予算案 a ~ for…:・・・の建設のための事業費 the ~ land:県有地 intends to…:・・・を意図している(aims to) the ~ system:里親制度 abandoned ~ dogs:捨て犬や捨て猫 thereby:前述のことによって(therefore, thus) raise ~ citizens:県民の間に動物愛護に対する認識を高める
<第2パラグラフ>
According to…:・・・によると around ~ destroyed:約5400頭の犬・猫が殺処分された across ~ prefecture:県内で it ~ animals:(県生活衛生課)は安楽死させられる動物の数を最小限にしたい by ~ adoption:譲渡を促進することで by ~ owners:飼い主のモラルを向上させることで
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
Posted by GAiGO at 10:00│Comments(0)
│ローカル・ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。