2011年02月12日
「行きたい九州」 鹿児島が首位

クリック⇒WEEKLY KAGOSHIMA on the Web連載300回記念キャンペーン

GAiGO DiamondsPrincesssTour2009より
「行きたい九州」 鹿児島が首位
(373news.com 2011 01/31 21:00)
肥後銀行系シンクタンクの地域流通経済研究所(熊本市)がまとめた九州新幹線に関する意識調査によると、関西・中国地方と東京の7都府県民が選んだ「行ってみたい九州の県」は、いずれも鹿児島が首位だった。
調査は1月5、6日にインターネットで行い、回答者は各都府県206人ずつ。全体の86.6%が「観光・レジャーで九州に行きたい」と回答した。
「観光・レジャー目的で行ってみたい九州の県(複数回答)」には、山口県民の69.8%をはじめ広島、兵庫、京都、岡山5府県民の6割以上が鹿児島を挙げた。いずれも2位以下を10ポイント以上離した。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=29924
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------

GAiGO DiamondsPrincesssTour2009より
「行きたい九州」 鹿児島が首位
(373news.com 2011 01/31 21:00)
肥後銀行系シンクタンクの地域流通経済研究所(熊本市)がまとめた九州新幹線に関する意識調査によると、関西・中国地方と東京の7都府県民が選んだ「行ってみたい九州の県」は、いずれも鹿児島が首位だった。
調査は1月5、6日にインターネットで行い、回答者は各都府県206人ずつ。全体の86.6%が「観光・レジャーで九州に行きたい」と回答した。
「観光・レジャー目的で行ってみたい九州の県(複数回答)」には、山口県民の69.8%をはじめ広島、兵庫、京都、岡山5府県民の6割以上が鹿児島を挙げた。いずれも2位以下を10ポイント以上離した。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=29924
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Kagoshima: most wanted tourist destination in Kyushu
According to a survey on people’s attitudes toward the nearly-completed Kyushu Shinkansen bullet train lines connecting Kansai and Kyushu areas, compiled by the Kumamoto City-based Regional Distribution Economics Institute, a Higo Bank think tank, Kagoshima Prefecture topped the list as “a prefecture I want to visit in the Kyushu area.” Seven prefectures including Tokyo and those in Kansai and Chugoku regions responded.
The survey was conducted via the internet on January 5 and 6 and included 206 people from each prefecture. When asked about the purpose of the visit, 86.6% of the total answered they “would like to go to Kyushu for sightseeing or leisure.”
In response to the question, “a prefecture in Kyushu I’d like to go to for sightseeing or leisure,” for which multiple answers were allowed, over 60% of the respondents in five prefectures--notably Yamaguchi at 69.8%, which was followed by Hiroshima, Hyogo, Kyoto and Okayama— named Kagoshima as their favourite. Kagoshima gained more than 10% over the other competitors in all these five regions.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
鹿児島:九州で最も求められている観光地
<第1パラグラフ>
According to…:・・・によると a ~ toward…:・・・に対する意識調査 the ~ areas:関西と九州を結ぶ完成間近の新幹線(bullet trainは「弾丸列車」で新幹線のこと) compiled by…:・・・がまとめた Kumamoto City-based:熊本市に拠点を置いた (a) think tank:シンクタンク(頭脳集団・顧問団) Kagoshima ~ as…:鹿児島県は・・・としてリストの首位を飾った including…:・・・を含めて
<第2パラグラフ>
The ~ internet:その調査(新幹線に関する意識調査のこと)はインターネットを通じて実施された included ~ prefecture:各県の206名が(調査に)参加した
<第3パラグラフ>
In ~ question...:・・・という質問に対して for ~ allowed:(「観光・レジャー目的で行ってみたい九州の県」という)質問に対しては複数回答が可能だった notably ~ 69.8%:山口の69.8%を筆頭に which ~ by…:(山口)の後に・・・が続いた named ~ favourite:鹿児島を(彼らの)本命に挙げた Kagoshima ~ competitors:鹿児島は他の競争相手(九州内の他県のこと)よりも10%以上多く(支持を)獲得した
According to a survey on people’s attitudes toward the nearly-completed Kyushu Shinkansen bullet train lines connecting Kansai and Kyushu areas, compiled by the Kumamoto City-based Regional Distribution Economics Institute, a Higo Bank think tank, Kagoshima Prefecture topped the list as “a prefecture I want to visit in the Kyushu area.” Seven prefectures including Tokyo and those in Kansai and Chugoku regions responded.
The survey was conducted via the internet on January 5 and 6 and included 206 people from each prefecture. When asked about the purpose of the visit, 86.6% of the total answered they “would like to go to Kyushu for sightseeing or leisure.”
In response to the question, “a prefecture in Kyushu I’d like to go to for sightseeing or leisure,” for which multiple answers were allowed, over 60% of the respondents in five prefectures--notably Yamaguchi at 69.8%, which was followed by Hiroshima, Hyogo, Kyoto and Okayama— named Kagoshima as their favourite. Kagoshima gained more than 10% over the other competitors in all these five regions.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
鹿児島:九州で最も求められている観光地
<第1パラグラフ>
According to…:・・・によると a ~ toward…:・・・に対する意識調査 the ~ areas:関西と九州を結ぶ完成間近の新幹線(bullet trainは「弾丸列車」で新幹線のこと) compiled by…:・・・がまとめた Kumamoto City-based:熊本市に拠点を置いた (a) think tank:シンクタンク(頭脳集団・顧問団) Kagoshima ~ as…:鹿児島県は・・・としてリストの首位を飾った including…:・・・を含めて
<第2パラグラフ>
The ~ internet:その調査(新幹線に関する意識調査のこと)はインターネットを通じて実施された included ~ prefecture:各県の206名が(調査に)参加した
<第3パラグラフ>
In ~ question...:・・・という質問に対して for ~ allowed:(「観光・レジャー目的で行ってみたい九州の県」という)質問に対しては複数回答が可能だった notably ~ 69.8%:山口の69.8%を筆頭に which ~ by…:(山口)の後に・・・が続いた named ~ favourite:鹿児島を(彼らの)本命に挙げた Kagoshima ~ competitors:鹿児島は他の競争相手(九州内の他県のこと)よりも10%以上多く(支持を)獲得した
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
Posted by GAiGO at 01:07│Comments(0)
│ローカル・ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。