2010年10月22日
09年県外宿泊客65万人減


旧「篤姫館」ホームページより
09年県外宿泊客65万人減
鹿児島県がまとめた2009年の観光統計によると、県外から訪れた宿泊観光客数は、前年比8%減の750万人で、NHK大河ドラマ「篤姫」ブームに沸いた前年から一気に約65万人減少した。
篤姫効果が一過性に終わったことや世界的な景気後退、新型インフルエンザなどが要因とみられる。
宿泊客の観光消費額は約2割減っており、県観光課は「安近短志向が鮮明に現れた」と分析している。
(http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=27163 2010 10/11)
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Kagoshima lost boon as Atsuhime boom ended
According to tourism statistics compiled by Kagoshima Prefecture, the number of visitors from other prefectures who stayed more than one night had plummeted to 7,500,000, down by 8% or 650,000 from the previous year when the prefecture drew public attention due to the broadcast of the NHK(public broadcaster)’s annual history drama that featured locally born “Princess Atsuhime.”
The report attributed the decline to the transient effect of the Atsuhime boom, global recession, and the spread of the new type of flu, among other reasons.
In addition, the amount of money spent by the tourists who stayed more than one night had dropped by nearly 20%, which “had become obvious proofs of the consumers’ ‘cheaper-nearer-shorter’ orientation” toward travelling, according to the prefecture’s Tourism Department.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
篤姫ブームの終焉で鹿児島が足踏み
<第1パラグラフ>
According to…:・・・によると tourism statistics:観光統計 compiled ~ Prefecture:鹿児島県がまとめた the ~ night:1泊以上した県外からの訪問客の数 (had) plummeted to…:・・・に急減した(decreased[declined] rapidly[drastically, sharply, dramatically]) down ~ year:前年から8%または65万人(の割合)下がった the ~ year:前年 drew ~ attention:世間の注目を集めた due to…:・・・が原因で(because of, owing to, thanks to, on account of) broadcast:放映 the NHK ~ drama:NHK(公共放送)の毎年恒例の歴史ドラマ。カッコ内は筆者による追記 that ~ Atsuhime:地元出身の篤姫を主役にした
<第2パラグラフ>
Attributed ~ to…:~の原因は・・・にあるとした transit effect:一過性の効果 global recession:世界的な景気後退 among ~ reasons:数ある原因の中で(~などの訳)
<第3パラグラフ>
In addition:さらに加えて(besides, what is more;on top of that) the ~ money:合計金額 which ~ travelling:(宿泊客の観光消費額が約2割減っていること)は旅行に対する「消費者の安近短志向が鮮明に現れた」
鹿児島県がまとめた2009年の観光統計によると、県外から訪れた宿泊観光客数は、前年比8%減の750万人で、NHK大河ドラマ「篤姫」ブームに沸いた前年から一気に約65万人減少した。
篤姫効果が一過性に終わったことや世界的な景気後退、新型インフルエンザなどが要因とみられる。
宿泊客の観光消費額は約2割減っており、県観光課は「安近短志向が鮮明に現れた」と分析している。
(http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=27163 2010 10/11)
Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Kagoshima lost boon as Atsuhime boom ended
According to tourism statistics compiled by Kagoshima Prefecture, the number of visitors from other prefectures who stayed more than one night had plummeted to 7,500,000, down by 8% or 650,000 from the previous year when the prefecture drew public attention due to the broadcast of the NHK(public broadcaster)’s annual history drama that featured locally born “Princess Atsuhime.”
The report attributed the decline to the transient effect of the Atsuhime boom, global recession, and the spread of the new type of flu, among other reasons.
In addition, the amount of money spent by the tourists who stayed more than one night had dropped by nearly 20%, which “had become obvious proofs of the consumers’ ‘cheaper-nearer-shorter’ orientation” toward travelling, according to the prefecture’s Tourism Department.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
篤姫ブームの終焉で鹿児島が足踏み
<第1パラグラフ>
According to…:・・・によると tourism statistics:観光統計 compiled ~ Prefecture:鹿児島県がまとめた the ~ night:1泊以上した県外からの訪問客の数 (had) plummeted to…:・・・に急減した(decreased[declined] rapidly[drastically, sharply, dramatically]) down ~ year:前年から8%または65万人(の割合)下がった the ~ year:前年 drew ~ attention:世間の注目を集めた due to…:・・・が原因で(because of, owing to, thanks to, on account of) broadcast:放映 the NHK ~ drama:NHK(公共放送)の毎年恒例の歴史ドラマ。カッコ内は筆者による追記 that ~ Atsuhime:地元出身の篤姫を主役にした
<第2パラグラフ>
Attributed ~ to…:~の原因は・・・にあるとした transit effect:一過性の効果 global recession:世界的な景気後退 among ~ reasons:数ある原因の中で(~などの訳)
<第3パラグラフ>
In addition:さらに加えて(besides, what is more;on top of that) the ~ money:合計金額 which ~ travelling:(宿泊客の観光消費額が約2割減っていること)は旅行に対する「消費者の安近短志向が鮮明に現れた」
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
Posted by GAiGO at 14:02│Comments(0)
│ローカル・ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。