< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2010年08月20日

おれんじ鉄道で銀河へ出発!

VOON Podcast Feed
おれんじ鉄道で銀河へ出発!
「星の列車」http://www.hs-orange.com/galaxy/
おれんじ鉄道で銀河へ出発!
 肥薩おれんじ鉄道(本社・熊本県八代市)は、「サマーファンフェスタ2010」と銘打ったイベントを8月28日、出水市の出水車両基地で開く。漫画家・松本零士氏原作の「銀河鉄道999」とタイアップしたラッピング列車「星の列車」の運行を記念し企画した。
 期間中、星の列車の展示・臨時運行のほか、車両基地見学ツアーでは普段見られない運転指令室も公開される。
 このほか、おれんじ鉄道応援ソングをうたう若松沙奈枝さんのコンサートやミニSL体験乗車、沿線飲食店による特別屋台など、さまざまな催しが計画されている。
 入場無料だが人数制限の催しもある。(http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=25817 2010 08/13)


Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Orange Train to hold event to juice up operation
Hisatsu Orange Railway Co. (HQ. Yatsushiro, Kumamoto) will hold an event titled “Summer Fan Festa 2010” at Izumi Rail Yard in Izumi City on August 28. It has planned the event to commemorate the operation of the “Star Train,” whose exterior features the classic graphic novel “Galaxy Express 999” by a cartoonist, Matsumoto Reiji.
During the event, it will hold an exhibition of the “Star Train,” extending its service; while the operation room, which is usually undisclosed, will also be open to the public in a backstage tour of the rail yard.
In addition, there will be various features such as a concert by Ms. Wakamatsu Sanae, who sings a promotional song for the Orange Express, a demonstration ride on a mini steam locomotive, and specially set up stalls by restaurants along the train line.
Admission is free, but some attractions limit the number of participants.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
おれんじ鉄道が運営にむけてイベント開催
<第1パラグラフ>
HQ.:Headquarters(本部)の略   (will) hold ~ event:イベントを開催する   titled:・・・と名づけられた   commemorate:・・・を記念する   whose ~ Reiji:(おれんじ鉄道)の外装には漫画家の松本零士氏による漫画の名作「銀河鉄道999」が描かれている
<第2パラグラフ>
During...:・・・の期間中   it ~ service:(肥薩おれんじ鉄道)は「星の列車」の展示と、その臨時便を出す   is (usually) undisclosed:(普段は)非公開の   (will also) be ~ public:(も)一般公開される   backstage ~ yard:車両基地の見学ツアー(backstageは「舞台裏」という意味)
<第3パラグラフ>
In addition:加えて(besides, moreover, plus, what’s more, furthermore)   there ~ features:様々な催しがある   such as...:・・・のような   a ~ song:応援ソング   a ~ ride:試乗   specially ~ stalls:特設の屋台
<第4パラグラフ>
Admission ~ free:入場料は無料



担当:Mitch(鹿児島外語学院講師)
鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おれんじ鉄道で銀河へ出発!
    コメント(0)