< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2010年05月27日

県が新・総合体育館構想を提示

(May.17-23, 2010)
VOON Podcast Feed
県が新・総合体育館構想を提示
写真はイメージです
県が新・総合体育館構想を提示
 鹿児島県は5月18日、2020年開催が見込まれる鹿児島国体を見据えた新しい総合体育施設の構想案を示した。
 新施設は全国、国際レベルのスポーツ競技大会に対応。メーン(1万7000~1万9000平方メートル)はバスケットボール4面と観客席5000~7000席程度、サブ(5000~6000平方メートル)はバスケットボール2面と観客席200~300席程度、武道場(8000~9000平方メートル)は柔剣道場6面程度に弓道場などを、それぞれ整備することを想定している。
 整備予定地は県庁東側隣接地(鹿児島市与次郎2丁目)周辺で、県は近くにスポーツ・宿泊施設が集積していることなどから「適当」と判断した。

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Prefecture unveils new sports gym plot
 Kagoshima Prefecture on May 18 presented a picture of a new comprehensive sports facility to be built toward the National Athletic Meet in Kagoshima, which is expected to be held in 2020.
 The envisioned facility is designed for official sports events of both national and international levels, with the main arena (17,000~19,000 sq. m) accommodating four basketball courts and 5,000~7,000 spectators’ seats, the sub arena (5,000~6,000 sq. m) housing two basketball courts and 200~300 seats, and the Martial Arts Hall (8,000~9,000 sq. m) having around six courts for Judo and Kendo (swordplay) along with a Kyudo (archery) facility, respectively.
 The planned site is located around the adjacent area to the east of the Prefectural Hall (2-chome, Yojiro, Kagoshima City) near where a cluster of sports and accommodation facilities exist, leading the authority to judge the location as “appropriate” (for the new sports facility.)
------------------------------------------------------------------

<コメント>
Kagoshima Prefecture on May 18 presented a picture of a new comprehensive sports facility to be built toward the National Athletic Meet in Kagoshima, which is expected to be held in 2020.

Presented…:・・・を発表した(showed, announced, released, disclosed, gave out, published)   a ~ facility:新しい総合体育施設の構想案。Picture はここでは「絵(painting)」や「写真(photograph)」ではなく、「〔外観・性質・印象などの〕描写[表現、説明](description)」という意味で使われています。   toward…:・・・へ向かって(for)   (is) expected ~ 2020:2020年に開催が見込まれる


The envisioned facility is designed for official sports events of both national and international levels, with the main arena (17,000~19,000 sq. m) accommodating four basketball courts and 5,000~7,000 spectators’ seats, the sub arena (5,000~6,000 sq. m) housing two basketball courts and 200~300 seats, and the Martial Arts Hall (8,000~9,000 sq. m) having around six courts for Judo and Kendo (swordplay) along with a Kyudo (archery) facility, respectively.

The ~ facility:構想中の施設(新しい総合体育施設のこと)   (is) designed for…:・・・向けに設計されている   official ~ events:公式のスポーツ・イベント   the main arena:メインの屋内競技場   accommodating[housing, having]…:・・・を収容する   spectators’ seats:観客席(~stand)   along with…:・・・のほかに   respectively:それぞれ


The planned site is located around the adjacent area to the east of the Prefectural Hall (2-chome, Yojiro, Kagoshima City) near where a cluster of sports and accommodation facilities exist, leading the authority to judge the location as “appropriate” (for the new sports facility.)

The ~ facility:構想中の施設(新しい総合体育施設のこと)   (is) designed for…:・・・向けに設計されている   official ~ events:公式のスポーツ・イベント   the main arena:メインの屋内競技場   accommodating[housing, having]…:・・・を収容する   spectators’ seats:観客席(~stand)   along with…:・・・のほかに   respectively:それぞれ


The planned site is located around the adjacent area to the east of the Prefectural Hall (2-chome, Yojiro, Kagoshima City) near where a cluster of sports and accommodation facilities exist, leading the authority to judge the location as “appropriate” (for the new sports facility.)

The ~ site:その計画地   the ~ area:隣接地   a cluster of…:・・・の集積   leading ~ appropriate:(近くにスポーツ・宿泊施設が集積していることで)当局はその場所を「適当」と判断した


〈タイトル〉
Prefecture unveils new sports gym plot:県が新しい体育館の構想を公表
民主党による「事業仕分け」では、一般常識では考えられないような名目だけの事業に多額の資金が流れている実態が曝け出されています。鹿児島県内でも、「環境」や「観光」など、その時流にあったテーマを掲げた無駄なハコモノが多く見られますが、計画中の体育館のように目的がはっきりしたものについては、予算をケチって中途半端なものを造ることは将来に財産を残さないことになります。造るからには、全国に誇れるような施設を期待します。
みっち(担当講師)


記事元:373news.com(南日本新聞ウェブ版)
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=24019


鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
県が新・総合体育館構想を提示
    コメント(0)