< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2010年04月16日

県内公立高で入学式

(Apr.5-11, 2010)
VOON Podcast Feed
県内公立高で入学式
Source:http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=23186

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
県内公立高で入学式
 鹿児島県内のほとんどの公立高校で4月7日、入学式があった。新設された明桜館高校(鹿児島市郡山町)では開校・入学式があり、1期生200人が名称の由来となった桜が舞い散る中、校門をくぐった。
 新入生を代表し中間陽子さん(15)が「第1期生としての感激を忘れることなく、高校生としての本分を全うすることを誓います」と宣誓した。保護者や来賓約300人が見守り、新設校の門出を祝った。
------------------------------------------------------------------
New semester starts at public high schools
Entrance ceremonies were held at most public high schools in Kagoshima Prefecture on April 7. At newly-set up Meiokan High School in Koriyama Town, Kagoshima City, an opening/entrance ceremony was held, and the school’s first 200 students passed through the gate while cherry flowers—for which the school was named--were fluttering in the breeze.
On behalf of the new students, Ms. Nakama Yoko (15) took an oath saying that they would never forget their excitement as the first students (of the school), and that they would fulfil their duty as high school students. Around 300 people, comprised of parents and guests, attended the ceremony to celebrate the birth of the new school.
------------------------------------------------------------------

<コメント>
Entrance ceremonies were held at most public high schools in Kagoshima Prefecture on April 7.

Entrance ceremonies:入社式・入学式   were held:行われた(took place)


At newly-set up Meiokan High School in Koriyama Town, Kagoshima City, an opening/entrance ceremony was held, and the school’s first 200 students passed through the gate while cherry flowers—for which the school was named--were fluttering in the breeze.

Newly-set up:新設の(newly-established[founded; constituted])   an ~ ceremony:入学・開校式   passed ~ gate:門をくぐった   for ~ named:(桜に)因んで校名がつけられた   were ~ breeze:風に舞っていた


On behalf of the new students, Ms. Nakama Yoko (15) took an oath saying that they would never forget their excitement as the first students (of the school), and that they would fulfil their duty as high school students.

On behalf of…:・・・を代表して(representing)   took ~ oath:宣誓した(swore; pledged)   saying…:・・・と言って   they ~ students:第1期生としての感激を忘れない   they ~ students:高校生としての本分を全うする


Around 300 people, comprised of parents and guests, attended the ceremony to celebrate the birth of the new school.

Comprised of…:・・・で構成される(composed of; consist of; made up of)   attended:・・・に出席した   the ~ school:新しい学校の誕生


〈タイトル〉
New semester starts at public high schools:公立校で新学期スタート
明桜館高校は、県立の鹿児島西高校と甲陵高校が統合され、甲陵高校の敷地内に新設されました。鹿児島西高校と甲陵高校も現在の2年生が卒業するまでは存続するため、明桜館高校と甲陵高校は残り2年間、同じ校舎内で共存することになります。先輩のいない第一期生というのはどういう気分なのでしょうか。
みっち(担当講師)


Source >>南日本新聞ホームページ 373news.com
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=23186


鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
県内公立高で入学式
    コメント(0)