< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2010年01月02日

おれんじ鉄道をブルトレが走る (Dec.21-27)

Happy New Year!
VOON Podcast Feed
おれんじ鉄道をブルトレが走る (Dec.21-27)
ブルートレイン

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
おれんじ鉄道をブルトレが走る
JR九州の引退したブルートレインが来年3月、肥薩おれんじ鉄道とJR鹿児島線の区間を走行する。鹿児島中央発門司港行きは3月21日と28日発の車中泊。逆の門司港発鹿児島中央行きは同月20日と27日の朝出発で、当日着。定員は各回144人で多数抽選。ヘッドマークは20、21日が「はやぶさ」、27、28日が「なは」と、かつて鹿児島線を走っていた名称を装着する。
------------------------------------------------------------------
Blue Train to come back in Orange
JR Kyushu’s retired Blue Train will run on a line between Hisatsu Orange Railway and JR Kagoshima next March. Trains bound for Moji Port will leave Kagoshima Chuo Station on the 21st and 28th of March, and the passengers will sleep overnight on the trains. On the other hand, those leaving Moji Port bound for Kagoshima Chuo Station will make the trip within a single day, starting on the morning of the 20th and 27th. Each train can accept up to 144 people, and passengers will be chosen by lottery when the number of applicants exceeds the capacity. On the heads of the front trains will be plates that bear the names ‘Hayabusa,’ on the 20th and 21st, and ‘Naha,’ on the 27th and 28th of March, respectively, as they are the names of trains that used to be running on the Kagoshima Line.
------------------------------------------------------------------

<コメント>
JR Kyushu’s retired Blue Train will run on a line between Hisatsu Orange Railway and JR Kagoshima next March.

Retired:引退した


Trains bound for Moji Port will leave Kagoshima Chuo Station on the 21st and 28th of March, and the passengers will sleep overnight on the trains.

Bound for …:・・・行きの   (will) sleep overnight:一泊する   passengers:乗客


On the other hand, those leaving Moji Port bound for Kagoshima Chuo Station will make the trip within a single day, starting on the morning of the 20th and 27th.

On ~ hand:一方で(meanwhile)   (will) make ~ day:日帰り旅行をする


Each train can accept up to 144 people, and passengers will be chosen by lottery when the number of applicants exceeds the capacity.

Each ~ people:各列車定員は144名である。Up to[till; until] … は「・・・に至るまで」。   (will be) chosen ~ lottery:抽選で選ばれる   when ~ capacity:応募者が定員を超えた場合


On the heads of the front trains will be plates that bear the names ‘Hayabusa,’ on the 20th and 21st, and ‘Naha,’ on the 27th and 28th of March, respectively, as they are the names of trains that used to be running on the Kagoshima Line.

On plates:先頭車両の先端にはプレートがつけられる   bear ~ names:名前を冠する    respectively:それぞれ   as ~ Line:(「はやぶさ」と「なは」)はかつて鹿児島線を走っていたので


〈タイトル〉
Blue Train to come back in Orange:ブルートレインがオレンジで復帰する
2011年に九州新幹線が全線開通すると、鹿児島中央―博多間は1時間20分になり、新大阪までを乗り換えなしで4時間弱で結びます。でも、たまには「鈍行列車」で景色を楽しみながらというのもよいものです。
みっち(担当講師)


Source >>南日本新聞ホームページ 373news.com
http://www.373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=21231

鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おれんじ鉄道をブルトレが走る (Dec.21-27)
    コメント(0)