2007年11月05日
全国テスト 鹿県は平均以下

全国テスト 鹿県は平均以下
文部科学省は24日、今年4月に実施した「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)の結果を公表した。実施された国語・算数・数学のうち、鹿児島県の平均正答率は、小学算数・中学数学で全国平均を最大2.2ポイント下回った。県教委は10月、結果分析と今後の改善策を探るため、保護者や学識経験者、市町村代表でつくる学力向上検証改善委員会を設置した。
---------------------------------------------------------------------
Kagoshima downcasts over national test
On Oct.24, the Education Ministry unveiled the results of a national test that was held in April. Japanese, arithmetic and mathematics were tested, but Kagoshima prefecture fell below the national average both in elementary school arithmetic and middle school mathematics, by up to 2.2 points. Prior to the release of the results, the prefecture’s education board had set up a committee in October, comprising of parents, academic experts and the municipal representatives, in order to hold in-depth discussions based on the test result.
---------------------------------------------------------------------
<コメント>
“On Oct.24, the Education Ministry unveiled the results of a national test that was held in April.”
‘the Education Ministry’ は「文科省」。「文部科学省」の正式名称は ‘Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology’ です。‘unveil’ は「明らかにする、公にする」。類は ‘announce’ ‘disclose’ ‘uncover’ ‘make public’ など。
“Japanese, arithmetic and mathematics were tested, but Kagoshima prefecture fell below the national average both in elementary school arithmetic and middle school mathematics, by up to 2.2 points.”
‘arithmetic’ ‘mathematics’ はそれぞれ「算数」「数学」。‘fell below the national average’ は「全国平均を下回った」。‘by up to 2.2 points’ は「最高で2.2ポイント(下回った)」。
“Prior to the release of the results, the prefecture’s education board had set up a committee in October, comprising of parents, academic experts and the municipal representatives, in order to hold in-depth discussions based on the test result.”
‘Prior to ~’ は「~に先立って」。‘the prefecture’s education board’ は「県の教育委員会」。 ‘board of education’ ‘school board’ などともいいます。‘set up’ は「設置する」。類は ‘establish’ ‘constitute’。‘academic expert’ は「学識経験者」、‘municipal representative’ は「市町村の代表者うげよ。‘in order to ~’ は「~するために」。単に ‘to ~’ というよりも公式的な表現です。‘hold in-depth discussions … results’ は「その結果を基に徹底的な議論をする」。
タイトルの “Kagoshima downcasts over national test”は「鹿児島が全国テストにがっかりする」。
‘downcast’ は ‘(be) cast down’(落胆する)を名詞化した単語です。
みっち(担当講師)
→ 鹿児島外語学院ホームページ
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
Posted by GAiGO at 00:01│Comments(0)
│ローカル・ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。