< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2009年07月31日

「海の金魚」が錦江湾を帆走 (July.20-26)

VOON Podcast Feed
「海の金魚」が錦江湾を帆走 (July.20-26)
2009火山めぐりヨットレース “インショアレース” より(筆者撮影)

Correction&reading by Stephen / Jingle by Shu&Naoya
「海の金魚」が錦江湾を帆走
2009鹿児島カップ火山めぐりヨットレース(同実行委員会主催)が7月15-20日の日程で開催され、錦江湾内外を舞台に3レースが行われた。「皆既日食記念」を冠した同大会には、県内をはじめ北海道や関西などから51艇が参加。時折晴れ間がのぞく曇り空の下、帆いっぱいに潮風をはらませて、迫力ある熱戦を繰り広げた。また、今回はレース中に、火山めぐりヨットレースをテーマにした映画「海の金魚」の撮影も行われた。
------------------------------------------------------------------
“Goldfish” fill Kinko Bay
Kagoshima Cup Yacht Race Around Volcanoes 2009 (hosted by the event’s committee) took place on July 15-20 in and around Kinko Bay where the participants competed in three races. A total of 51 sailboats including those from the Hokkaido and Kansai areas took part in the event which was titled “Total Solar Eclipse Memorial” for this year. Under the overcast sky with occasional sunshine breaking through the clouds, they engaged in exciting races that filled the sails with salty ocean breezes. This time, a film shoot for a movie called “Goldfish in the Sea” that features this yacht race as its theme also took place during the races.
------------------------------------------------------------------

<コメント>
“Kagoshima Cup Yacht Race Around Volcanoes 2009 (hosted by the event’s committee) took place on July 15-20 in and around Kinko Bay where the participants competed in three races.”

Hosted by :・・・が主催する   the event’s committee:そのイベント(2009鹿児島カップ火山めぐりヨットレースのこと)の実行委員会   took place:開催された。現在形は take place(be held)。   where … races:(錦江湾で)参加艇は3つのレースで競った。


“A total of 51 sailboats including those from the Hokkaido and Kansai areas took part in the event which was titled “Total Solar Eclipse Memorial” for this year.”

A total of:計・・・の   sailboat(s):帆船、ヨット(sailing boat)   including … areas:北海道や関西地区からも含めて   took part in:・・・に参加した。現在形は take part in(join (in), participate in)   (was) titled:・・・と称された


Under the overcast sky with occasional sunshine breaking through the clouds, they engaged in exciting races that filled the sails with salty ocean breezes.

Under … sky:どんよりした空の下   with … clouds:(どんよりした空の)雲の切れ間から時折晴れ間がのぞいて   they … races:彼ら(レース参加者のこと)は熱戦を繰り広げた。Engage inは「・・・に関与する、従事する」。   That … breezes:(白熱したレースで)帆いっぱいに潮風をはらませた。Fill … with ~は「~で・・・をいっぱいにする、満たす」。 


This time, a film shoot for a movie called “Goldfish in the Sea” that features this yacht race as its theme also took place during the races.

Film shoot:映画撮影(filming, movie shoot)   called:・・・という、・・・と呼ばれる   feature(s):・・・を特集する、主役にする


〈タイトル〉
““Goldfish” fill Kinko Bay":「『金魚』が錦江湾を埋め尽くす」。

映画「海の金魚」の撮影のために、鹿児島外語学院(GAiGO)のヨットGAiGO号も場所を移動するなど==;多少協力しました。きっと映像のどこかに
GAiGO号も映っていると思いますので要チェックです!
みっち(担当講師)



Source >>南日本新聞ホームページ 373news.com
http://www.373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=18219

鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ 


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「海の金魚」が錦江湾を帆走 (July.20-26)
    コメント(0)