< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2009年07月23日

甲突川をライトアップ (July.13-19)

VOON Podcast Feed
甲突川をライトアップ (July.13-19)
甲突川のイルミネーション 
Source:373news.com


Correction&reading by Stephen / Jingle by Shu&Naoya
甲突川をライトアップ
鹿児島県は7月18日夜、鹿児島市上之園町の甲突川右岸(南洲橋周辺の約120メートル)で初めてのライトアップ試験を行った。多くの人が集まる「曽我どんの傘焼き」前夜祭に合わせ、護岸や河川敷に竹灯ろう、電球計100個を設置した。県によると、水辺を憩いの場にしようと進めている甲突川リバーサイドウオーク整備事業の一環。
------------------------------------------------------------------
Light your fire…
On the night of July 18 Kagoshima Prefecture conducted the first trial of the illumination in an area of about 120 metres around the Nanshu Bridge along the Kotsuki River’s right bank in Uenosono-cho, Kagoshima City. The illumination will be carried out on the Eve of the local traditional event “Soga-don no Kasayaki” when many people visit the place, and a total of 100 bamboo lanterns as well as electric light bulbs were installed on the wall and the bank of the river. The authorities said this illumination is part of their ongoing Kotsuki Riverside Walk Improvement Project, which aims to make the waterfront a place of recreation and relaxation.
------------------------------------------------------------------

<コメント>
“On the night of July 18 Kagoshima Prefecture conducted the first trial of the illumination in an area of about 120 metres around the Nanshu Bridge along the Kotsuki River’s right bank in Uenosono-cho, Kagoshima City. ”

On … 18:7月18日の夜。Nightは日付と組み合わさると前置詞がonになることに注意。  Conducted … illumination:初めての試験的なライトアップを実施した。Conductは「(業務など)を行う(carry out)」。  Along … bank:甲突川右岸沿いで


“The illumination will be carried out on the Eve of the local traditional event “Soga-don no Kasayaki” when many people visit the place, and a total of 100 bamboo lanterns as well as electric light bulbs were installed on the wall and the bank of the river.”

(will be) carried out:行われる(be conducted)  on … Kasayaki:地元の伝統行事「曽我どんの傘焼き」の前夜祭の日。Eveは「(祝祭日などの)前夜(祭)、前日」。  When … place:(前夜祭の日には)多くの人がその場所(甲突川右岸のこと)を訪れる。  A total of …:計・・・の  as well as:・・・と同様に、・・・だけでなく  electric … bulbs:電球  were installed:設置された  (river) wall:護岸


The authorities said this illumination is part of their ongoing Kotsuki Riverside Walk Improvement Project, which aims to make the waterfront a place of recreation and relaxation.

The authorities:(複数扱い)当局(鹿児島県のこと)  (is) part of …:・・・の一部である  ongoing:進行(継続)している  which … relaxation:(甲突川リバーサイドウオーク整備事業は)水辺を憩いの場にすることを目的としている。Aim toは「・・・することを目指す;努力する(try, work, strive, exert)」。Recreationは「休養、気晴らし」。Relaxationは「くつろぎ、息抜き、休養」。


〈タイトル〉
“Light your fire…":あなた(の心)に火をつける
Light someone’s fireは比喩的表現で「(人)に火をつける、(人)を燃え上がらせる」。この表現を使った歌としてはThe Doorsの “Light My Fire” が有名ですね。
みっち(担当講師)



Source >>南日本新聞ホームページ 373news.com
http://www.373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=18194

鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ 


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
甲突川をライトアップ (July.13-19)
    コメント(0)