2009年07月09日
六月灯始まる (June.29-July.5)

2008年照国神社の六月灯
筆者撮影
Correction&reading by Stephen / Jingle by Shu&Naoya
六月灯始まる
鹿児島の夏の風物詩、六月灯が7月1日、鹿児島市清水町の八坂神社を皮切りに始まった。時折、大粒の雨が降るあいにくの天気だったが、大勢の家族連れらでにぎわった。雨にぬれた石畳に社殿のちょうちんや出店の明かりが映り、しっとりした風情を醸し出していた。六月灯は8月にかけ県内各地で行われる。
------------------------------------------------------------------
Prelude to summer season
Kagoshima’s annual summer feature, Rokugatsudō festival, kicked off in style at Yasaka Shrine in Shimizu-cho, Kagoshima city on July 1. Despite the occasional rainfall, the festival saw a great number of visitors, including families, as the light from paper lanterns at the shrine pavilion and stalls reflected on the stone paths to create a restful ambiance. The festival will be held throughout the prefecture until August.
------------------------------------------------------------------
<コメント>
“Kagoshima’s annual summer feature, Rokugatsudō festival, kicked off in style at Yasaka Shrine in Shimizu-cho, Kagoshima city on July 1.”
Kagoshima’s … feature:鹿児島における毎年の夏の風物詩 kicked … style:本格的に始まった。In styleは「立派に、堂々と」。
“Despite the occasional rainfall, the festival saw a great number of visitors, including families, as the light from paper lanterns at the shrine pavilion and stalls reflected on the stone paths to create a restful ambiance.”
Despite … rainfall:時折の雨にもかかわらず the … visitors:祭りは大勢の人で賑わった。 Including:・・・を含めて paper lanterns:(紙でできた)ちょうちん the … pavilion:社殿 stalls:出店 reflected … paths:石畳に反射した to … ambience:しっとりした風情を創りだした。Ambienceは「周囲の状況、環境、雰囲気(atmosphere)」。
The festival will be held throughout the prefecture until August.
(will)be held:行われる(take place) throughout … prefecture:県内各地で
〈タイトル〉
“Prelude to summer season":夏の前ぶれ
Preludeは「・・・の前置き、前ぶれ、前兆;前奏曲」。
鹿児島の夏のイベントである「鹿児島カップ火山めぐりヨットレース」は7月15日に開幕し、20日(祝・月)までの日程で錦江湾内外を舞台に3つのレースが展開されます。鹿児島外語学院(GAiGO)のヨットGAiGO号は第1回からほぼ毎年参加していますが、今年も湾内の第2・3レースに出場します。22日に観察される皆既日食に向けた記念大会となっており、例年以上の参加が期待されます。ヨットやシーカヤックの体験などといったイベントも多数用意されていますので、ぜひ足を運んでみてください。
みっち(担当講師)
Source >>南日本新聞ホームページ 373news.com
http://www.373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=17844
→ 鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
Posted by GAiGO at 11:00│Comments(0)
│ローカル・ニュース
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。