< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2009年03月12日

海外旅行博開幕/鹿児島市 (Mar.2-8)

VOON Podcast Feed
海外旅行博開幕/鹿児島市 (Mar.2-8)

Correction&reading by Tom / Jingle by Shu&Naoya
海外旅行博開幕/鹿児島市
かごしま海外旅行博が7日と8日、鹿児島市天文館であった。韓国・ソウル、中国・上海、香港の3路線がある鹿児島空港を使い、気軽に海外旅行を楽しんでもらおうと初めて開いた。世界13カ国の海外体験コーナーやスタンプラリーが設置されたほか、ステージではタイの舞踊やフラダンスも披露され、多くの観客が拍手を送った。
------------------------------------------------------------------
Let’s travel abroad!
Kagoshima Overseas Travel Festival took place on March 7 and 8 in Kagoshima City’s downtown Tenmonkan. The event was held to promote overseas trips by using Kagoshima Airport which has three direct routes between Seoul in Korea, Shanghai in China and Hong Kong. Thirteen booths were set up by different countries where they demonstrated their lifestyles and offered stamps for a stamp rally, while Thai and Hula dances were performed on a stage raising applause from the visitors.
------------------------------------------------------------------

<コメント>
“Kagoshima Overseas Travel Festival took place on March 7 and 8 in Kagoshima City’s downtown Tenmonkan.”

‘Kagoshima … Festival’ は「かごしま海外旅行博」の英訳。‘take(took) place’ は「開催される、実施される(be held)」。‘downtown’ は「町の中心(繁華)街、商業地区(city centre)」。


“The event was held to promote overseas trips by using Kagoshima Airport which has three direct routes between Seoul in Korea, Shanghai in China and Hong Kong.”

‘promote’ は「・・・を促進する、増進する、奨励する(encourage, recommend)」。‘direct route(s)’ は「直行路、直行ルート」。


“Thirteen booths were set up by different countries where they demonstrated their lifestyles and offered stamps for a stamp rally, while Thai and Hula dances were performed on a stage raising applause from the visitors.”

‘booth(s)’ は「小さく仕切った部屋、ブース;展示ブース」。‘(were) set up’ は「・・・が設置される、建設される(established, built, erected)」。‘demonstrate(d)’ は「・・・を実演する;〈人が〉〈学説・真理など〉を〈推論・証拠などによって〉論証する、証明する」。‘raising … visitors’ は「(ステージ上のダンスに)観客から拍手が送られた」。‘applause’ は「拍手(clapping)、拍手喝采;(拍手による)承認(ovation)」。


タイトルの “Let’s travel abroad!” は「海外旅行に行こう!」。
みっち(担当講師)



Source >>南日本新聞ホームページ 373news.com
http://www.373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=15670

鹿児島外語学院ホームページ 


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
この記事へのコメント
このブログは英語の学習をしている方にとっては素晴らしい教材になりますね。
インターネットを使って場所と時間を問わず、耳からも目からも学べるのですね。
スタッフの方も大変だと思いますが、これからも頑張って下さいね。応援しています。
Posted by 心の扉 Open your heart at 2009年03月15日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
海外旅行博開幕/鹿児島市 (Mar.2-8)
    コメント(1)