< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2013年08月12日

ご当地ナンバー「奄美」認定 離島初

TOEIC夜間特訓講座8/14(水)開始 受講生募集中
VOON Podcast Feed
ご当地ナンバー「奄美」認定 離島初
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=50283
ご当地ナンバー「奄美」認定 離島初
(2013 08/03 09:30)
 国土交通省は8月2日、自動車のナンバープレートに希望する地名を表示できる「ご当地ナンバー」の新規導入を希望していた8都県11地域のうち、「奄美」など10地域を認めると発表した。2014年度中の交付を予定している。離島で導入されるのは全国で初めて。
 「奄美」の対象地域は奄美8島の12市町村。県交通政策課によると、13年3月末時点で普通自動車2万6745台、軽自動車5万6922台の計8万3667台が登録されている。
 新車購入時などに交付されるだけでなく、希望すればナンバー交換だけでも可能。新規登録する場合、従来の「鹿児島」ナンバーは選べなくなる。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=50283

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
"Amami" given green light as Gotochi number plate
The Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism announced on August 2 that it had approved 10 regions-- including "Amami"-- for its "Gotochi Number" system, giving a green light for their regional names to be displayed on car license plates. A total of 11 regions from eight prefectures had applied for the recognition. The authorities are planning to issue the newly approved number plates by the end of 2014. Amami has been the first region among remote islands nationwide that will introduce the system.
The "Amami" plates can be applied for in 12 cities, towns, and villages in its eight islands. According to Kagoshima Prefecture's Traffic Policy Division, a total of 83,667 vehicles, including 26,745 ordinary vehicles and 56,922 light vehicles, had been registered in the islands as of March 2013.
The Gotochi tags will be issued with the purchase of new cars, and current car-owners can also replace their plates with the new ones. Due to the introduction of the regional number plates, Amami residents will not be able to choose the conventional "Kagoshima" license plates when newly applying for car registration.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
「奄美」のご当地ナンバープレートに青信号
<第1パラグラフ>
Had approved:承認した   including...:・・・を含めて   giving ~ plates:(承認したことで)地域名が車のナンバープレートに表示されることに青信号を出した   A total of...:計・・・の   had ~ recognition:その承認に向けて申請していた   The authorities:当局(国土交通省のこと)   issue ~ plates:新たに承認されたナンバープレートを交付する
<第2パラグラフ>
According to...:・・・によると   had ~ registered:登録されていた
<第3パラグラフ>
The ~ tags:ご当地ナンバープレート   the ~ cars:新車の購入   current:現在の   replace ~ with...:~を・・・と交換する   conventional:従来の


担当:Mitch(鹿児島外語学院講師)
鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ご当地ナンバー「奄美」認定 離島初
    コメント(0)