< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE

2013年07月15日

六月灯始まる 鹿児島市八坂神社

ワンコイン!TOEIC直前対策講座7/13(土)
VOON Podcast Feed
六月灯始まる 鹿児島市八坂神社
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=49543
六月灯始まる 鹿児島市八坂神社
(2013 07/01 23:00)
 夏の訪れを告げる六月灯が7月1日、鹿児島市の八坂神社を皮切りに始まった。夕暮れとともに家族連れらが訪れ、夕涼みを楽しんだ。六月灯は8月まで県内各地で開催される。
 境内には金魚すくいや綿菓子などの出店が軒を連ね、華やかな浴衣姿の女性や子どもたちでにぎわった。上町傘鉾(ほこ)振興会は高さ7メートルの鉾を掲げ、子どもたちの健やかな成長を願った。
http://373news.com/modules/pickup/article.php?storyid=49543

Correction&reading by Patrick / Jingle by Shu&Naoya
------------------------------------------------------------------
Lantern lights a prelude to summer in Kagoshima
The annual summer feature in Kagoshima, Rokugatsu-do festival, began at Kagoshima City's Yasaka Shrine on July 1. With the approach of dusk, families came flocking to the shrine to enjoy the cool evening breeze. The lantern festivals will take place throughout the prefecture until August.
The precinct of the shrine was lined with many stalls that provided various services, such as the game of goldfish scooping or sale of candy-floss, all of which attracted many women and children in yukata clothes. There was a parade with seven-metre-tall traditional Kasahoko floats decorated in glorious shades by the local Kanmachi Kasahoko Promotion Association, wishing for the healthy growth of children.
------------------------------------------------------------------
<タイトル>
提灯の明かりは鹿児島の夏の序章
<第1パラグラフ>
The ~ Kagoshima:鹿児島の夏の恒例の行事   With ~ dusk:夕暮れが近づくとともに   came ~ shrine:神社に続々と集まってきた   (will) take place:行われる(be held)
<第2パラグラフ>
The ~ shrine:神社の境内   was ~ stalls:多くの出店が並んだ   such as...:・・・のような   candy-floss:綿菓子(cotton candy)   attracted:引き寄せた   decorated ~ sades:豪華な笠で装飾された   wishing for...:・・・を願って


担当:Mitch(鹿児島外語学院講師)
鹿児島外語学院(GAiGO)ホームページ


同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事画像
冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業
「かごしまの食」総合サイト開設
「らぶトレイン」出発進行
江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」
降灰集めをスポーツに!
奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了
同じカテゴリー(ローカル・ニュース)の記事
 冬のボーナス「増える」24% 鹿児島県内企業 (2013-12-16 12:00)
 「かごしまの食」総合サイト開設 (2013-12-16 11:00)
 「らぶトレイン」出発進行 (2013-12-16 10:00)
 江戸の日本列島を初再現 指宿市で「伊能図展」 (2013-12-09 12:00)
 降灰集めをスポーツに! (2013-12-09 11:00)
 奄美舞台の映画「2つ目の窓」撮影終了 (2013-12-09 10:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
六月灯始まる 鹿児島市八坂神社
    コメント(0)